blog
2018/11/23 00:00
ご訪問ありがとうございます。
SNSに力を入れ始めて、自分の周りが少しずつ変わってきているなぁ
と実感。
ごきげんよう。
美容家 會澤寛子(あいざわひろこ)です。
インプットしたら即!アウトプットする。
それ実践中です!!
子供が大きくなり
自分の時間を持てるようになった私ですが。
子育てがひと段落して
思いっきり仕事に集中できています。
(ボーボー燃えてます!)
こう見えても、その時しか出来ない子育ても
存分に楽しんできました。
今の私しか知らない方は想像が出来ないかも
しれませんが。
子供の習い事や塾の送迎も仕事の合間にしてましたし、 娘の高校の文化祭は毎年参加♡
息子のサッカースポーツ少年団(小学生)から
高校サッカーの引退まで、息子の追っかけママをしていたり。(週末はサッカー三昧)
役員やったりホント、普通のお母さんでした。
そんな私ですが。
SNSの勉強をしてアウトプット中の、今現在。
毎朝6時〜9時までの約3時間はSNSの時間。
ブログ2個(メインブログは9年継続)
・ドリームシェープのブログ
・布ナプキンアドバイザーのブログ
・Facebook(個人)
・Facebookページ(お店)
・twitter(個人)
・インスタ(個人)
・インスタ(看板犬シオン)
・Tik Tok(動画編集)
・LINE@(毎月1000通まで)
・YouTube(数ヶ月に一度)
8〜9個のSNSを転がしてまーす。
転がすと言うより。
動かす!そして書いています。(笑)
やっぱり3時間はかかるわけですよ。
これでも。
ブログに2時間半かかっていた時もありますから。書くことに時間をかけています。
最近は、twitterのフォローをしてくださった方が
メッセージをくださったり。
『こっそりフォローしました ごめんなさい』
と言われて。(女性の方ね)
なんだか嬉しくなってしまいました。
謝るどころか、
こちらから感謝の気持ちを伝えなきゃ
なのに。
ホント、人と人の繋がりって
改めて凄いなぁと実感中です。
丁寧に時間をかけてやるのと
ちゃっちゃっと適当にやるのでは
気持ちの入れ方が違います。
SNSであっても
人と人。
リアルなのかネットなのかの違い。
この継続は長い目で見て
結果は急ぎません。
コツコツですよ。
全て。
身の丈営業。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます!