blog
2018/10/16 00:00
『デリケートゾーンのお悩み おりもの』
ご訪問ありがとうございます。
布ナプキンや、温布®︎(おんぷ)の販売を
スタートしてから。
私なりに女性のお股事情をリサーチしてきました。
ごきげんよう。
美容家 布ナプキンアドバイザー®︎認定講師
會澤寛子(あいざわひろこ)です。
過去に数名のお客様。
(20代から30代前半)
會澤…『おりものシート使ってますか?』
の質問に。
お客様…『おりものほとんどでませんから!』
と、自信満々におっしゃってましたが。
私の心の声…
『はぁ?おりもの出ないとか?その若さで大丈夫?枯れている…』
(↑あら。失礼。)
閉経前、閉経後の方ならわかりますけど。
その若さで、おりもの出ないと言う人は要注意!です。
あと。
自分のおりものを汚いもの扱いする方
おりますけど。それやめてね。
自己肯定感低いから。
おりもの汚い=自分汚い
と言っているようなもの。
女性にとって大事な働きをしているのにね。
おりものは…
最近の侵入を防ぎ、膣を浄化し受精を助ける働きをしています。
閉経前なら無色透明でにおいもほとんどないものが出るのが、健康の状態。
月経があるのに、おりものがほとんど出ないと言う方は要注意。
膣の新陳代謝が悪くなっている可能性があります。
排卵の時は、透明で糸を引くような粘り気のあるおりものが出て、月経前はホルモンの関係でおりもののにおいか少し強くなったり量が増えたりします。
おりものに色が付いている。
においがきつい。
塊がある。
と、言う場合は感染症や膣炎などの疑いもあるので、病院で検査をして適切な治療を受けましょう。
↓引用はこちらから。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます!