blog
2017/05/25 15:50
『布ナプキンのメリット デメリットについて』
布ナプキンアドバイザー講師®︎の會澤寛子です。
布ナプキンっていいところも沢山あるけど、
手間がかかったり、忙しくてなかなか自分に時間をかけてあげれない方には、デメリットを多く感じるかもしれません。
過去の私も、デメリットにフォーカスしてばかりいました。
『布ナプキンのデメリットとは?』





上記のように、布ナプキンの使用はケアに手間がかかってしまうと思われがちですが、普通の紙ナプキン(ケミカルナプキンなど)とは異なり、ムレなどからくる痒みもなくお肌に優しくストレスの軽減にもつながります。
また、女性に多い冷えなどにも効果的だと人気があり注目されています。
人のカラダはとてもデリケートです。
健やかな生活にぜひ、布ナプキンをおすすめいたします!
これからの時代は、子宮温活です!
『布ナプキンのメリットとは?』
※デメリットより、メリットの方がこんなに沢山!











(月経時に匂いがする方がいますが、この匂いは使い捨て紙ナプキンに含まれる化学物質と経血が化学反応を起こし、むれることで発生するニオイです。今治製の布ナプキン温布(おんぷ)は、オーガニックコットンを使用しているので、布ナプキンを使い続けることでいやなニオイが軽減されます。)


(尿と同じように、経血を出したいときにだせるようになるので、下着に経血がつきにくくなり、生理期間が短くなります。)

(冷え性の方、身体の芯、子宮から温めることで冷えを軽減できます。体温が上がることでダイエット効果もあり。)

体温が上がるということはそれだけ体の血流が良くなるということ。血流が良くなると卵巣では健康な卵子が作られ、子宮では子宮内膜が厚くなり着床しやすくなります。)

(経血コントロールができるようになり、おしゃれな布ナプキンを使うことで憂鬱だった期間がさらに楽しくなります。)


布ナプキンを使い続けることで、身体と心の変化を感じることができます。
産後やふとしたときのための

スポーツ時に使用することでムレを防ぎ、肌をきれいに保つ、


(使い捨て紙おむつを使うよりも、布ナプキンを使うことで、早めの“おむつはずれ”ができるようになります。)


化学繊維でできた下着の上に布ナプキンを装着することで経皮吸収から侵入する経皮毒を防ぎます。

このセミナーをきっかけに、布ナプキンデビューされた方もたくさんいらっしゃいました。
布ナプキンには、メリット・デメリットがあります。でも、布ナプキンの虜になると・・・
デメリットはほとんど感じなくなってきます。
忙しい毎日だからこそ。
自分と向き合う時間と、自己愛にフォーカスしてみてはいかがでしょうか?
温布のよくある質問です。