布ナプキンアドバイザー講師®︎會澤寛子です。
布ナプキンとは?
布地で作られた普段使いのナプキンのことです。(生理中でも使用可)
月経時には温布の上に替えパットを装着して、二重にして使用しています。
ドリームシェープで取り扱っている布ナプキン温布®
今治製温布(おんぷ)は子供から高齢者まで老若男女問わずお使いいただけます。
會澤は、昨年からノーナプキン生活をしています。
ケミカルナプキンと呼ばれている紙ナプキンを使用しなくても、生理日が快適に過ごせるようになりました♡
初めは・・・
繰り返し洗って使える布ナプキンが、面倒くさいと思っていました。
でも、今では、生理用品を全く買わなくなったのでかなりエコです!
可愛い布ナプキンを汚したくなくて。(笑)
月経血をトイレで排血することに意識を集中しました。
経血コントロールができるようになってくると、布ナプキンを汚すことがなくなってくるので、
毎月の生理が楽しくなり♡
『今月も大成功!
3日間で生理が終わった!!!』
そんな月もありました。
今まで・・・
ダラダラと7日ほど続いていた生理が、スッキリ終わることに喜びを感じ。
子宮力アップにハマっていきました!
今は、布ナプキンや、経血コントロール、生理や子宮などを専門的に学び、講座を開講してお伝えしています。
皆さんも。
女性に本来備わっている機能を開花させ、毎月の生理が自分のデトックスだと前向きに考えらるようなります。
皆さんも、布ナプキン生活トライしてみませんか?
温布の使用イメージはこちら↓